おはようございます
3児の父たかぼうです!
雪ふりましたね~
道路や交通機関にも影響が出ていましたが、子どもたちにはそんなことは関係ありません
積もった雪を見て、「ゆきやーー!」と寝起きからテンションマックス
そそくさと朝ご飯を食べ、すぐに白銀の世界に出かけることとなりました
父は寒いよ・・・
雪まみれ
1週間ほど前の雪より、今回の雪の方がよく積もっており子どもたちは大喜び
自分の体にいっぱい雪をつけながら、雪道を突き進んでいました
この後、雪にダイブしだします 笑
次男くんも長男くんのまねをして、足がほとんどうまりながら雪道を進んでダイブ
ふたりとも雪まみれ
それでも全然家には入らず2時間ほど遊び続けていました
ずっと笑顔で楽しそうに遊んでおり何よりです
雪を掘って草発見
スコップで雪を掘っていると、雪の下から草を発見
大喜びです
私が「おぉー春やな」と冗談まじりでいうと、
「ママー、はるみつけたーー!!」
と詩人のようなことを大声で言っていました 笑
雪だるまに色を塗る
今回は自宅の窓から見えるようにウッドデッキに雪だるまを作成
長男が「いいことおもいついた!」というのでちょっと待っていると、
絵の具をもってきました
なるほどな~
雪だるまに色を塗るという発想が私には無かったので、これには素直に感心しました
結構ちゃんと色濡れるものなんですねー
ただ、この後、ゆきだるまん(私が命名)は屋根から落ちてきた大量の雪に押しつぶされます 泣
そんなこんなで、雪遊びにはまったこどもたちでした
午前中いっぱい遊んだのに、午後も雪遊びすると言い出して大変でした
午前の雪遊びで長靴もどろどろになったので、午後はまさかの普通の靴で出動
大変でしたが、楽しい一日でした
よっぽど楽しかったのか、こどもたちは天気予報の雪マークに過剰に反応するようになりました
雪マークを見て大喜びしていますが、そこは住んでいるところじゃないよ 笑
また雪が降ったらいっぱい遊ぼうと思います