こんばんはー
3児の父たかぼうです!
今回は6歳の長男くんのなかなか深いコメントを紹介します
ぐるナイ
少し前にみんなでぐるナイを見ていました
我が家では普段はあまり見ない番組ですが、チャンネルを回しているとコスプレした人がでてきて、長男くんが
「ぱぱ、いまの!いまのやつみたい!!」
と言うので見ることに 笑
やっぱり、テレビってインパクト大事なんですね
まんまと釣られた長男くんです 笑
誰がコスプレしてる?
内容はコスプレしている人がでてきて、みんなで誰がコスプレしているのか当てるというものです
要は、アニメのキャラクターに仮装した人がでてくるので、誰が当てるということですね
妻がけっこう当てていて驚きました
さすが私の愛する妻です 笑
私はそもそも正解が出ても誰かわからない・・・というありさまでした 笑
で、ここからが本題です
多数決って難しいよね
誰か当てる側の人はなぜか、5人ぐらいのチームとひとりだけのチーム(別室)に分けられていました
で、それぞれが誰が仮装しているのかひとりに絞って答えるというものです
ここで、長男くんが
「ひとりのひとむずかしい」
と言いだし
「そうやんなー、1人やもんな」
と話していると
「でも、いっぱいのほうがきめにくいで」
とコメント
確かになー
みんなで話し合っても良い結果が出るとは限りません
なかなか前に進まないこともしばしば・・・
会社の会議とかとくにそうです 笑
保育園でなんかそういうことがあったのかな?
多数決の本質に気付いた長男くんでした
いつも読んでいただきありがとうございます
ブログランキングに参加しております
良ければ応援クリックお願いします
↓おもちゃのレンタルおすすめ